栽培日記 アボカドの苗木(2年目) 昨年の春に植えた苗木1年半経過(移植後半年)したアボカド6本(ピンカートンB×2本、ベーコンA×2本、フェルテA×2本)今年2月の寒波で特にピンカートンは枯れかかったが、何とか復活し背丈ほどまで成長しましたアボガドの栽培は初めてなので、まだまだどうなるかわかりませんが、国産アボガドの収穫を目指します 2025.09.27 栽培日記
栽培日記 紅プリンセスの苗木の手入れ 2年目の紅プリンセス(紅まどんな×甘平)の苗木、大きな木はほぼ背丈位までになり順調に成長しています秋芽も伸びはじめたので、芽摘み&摘心を実施 2025.09.21 栽培日記
栽培日記 つるや農園のある瀬戸内海の睦月島へ 関西在住のつるや農園のサポーター4名の方が松山(道後温泉)旅行で来た際、フェリーに乗って「つるや農園」のある瀬戸内海の睦月島へ来島されました睦月スカイラインの眺めやみかんの収穫体験をされました 2025.09.15 栽培日記
栽培日記 甘平の裂果 愛媛の高級柑橘の1つ”甘平(かんペい)”ただ甘平の栽培は、特に玉が大きくなるこの時期、実の肥大に外皮がついていけず、せっかく育った果実がパックンパックンと縦割れ、横割れと今年も多くの裂果が発生しはじめました 2025.09.06 栽培日記