栽培日記

栽培日記

アボカド苗木の移植①

アボカド栽培はやったこと無いなかで、昨年植えた露地栽培のアボカドの苗木を園地見直し(将来廃園予定)で別の風の影響の少ない園地への移植を実施。アボカドの移植(定植)は難しいみたいなので、栽培方法を学ぶために購入した本「国産アボカド栽培入門」の著者(ゆす村農園:東さん)にアドバイスを頂きました
栽培日記

カラマンダリンの収穫

つるや農園としてはシーズン最後の柑橘となる「カラマンダリン」の収穫をしました収穫時期が遅いので今シーズンは寒波の影響も受けるかと心配していましたが、無事昨年以上の収量を確保することが出来ました。
栽培日記

柑橘の苗木の植え付け(第二弾)

今年も改植で苗木の植え付けを2回に分けて行うようにしています。今回は、主に元早生みかん、伊予柑(いよかん)エリアに、新しく #紅まどんな #紅プリンセス #せとか の苗木、合計約80本を植えました
栽培日記

いよかんの剪定

木によって区々なところもあるので正直難しいが、ポイントは、下枝(亜主枝)をベースに、主枝同士・主枝亜主枝間のスペース確保、枝同士か重ならないよう木全体に光が当たるようにとのこと
栽培日記

柑橘の苗木の植え付け(第一弾)

今年も改植で苗木の植え付けを2回に分けて行うようにしています。今回は、主に元早生みかん、伊予柑(いよかん)エリアに、新しく #紅まどんな #紅プリンセス #せとか の苗木、合計約80本を植えました