栽培日記

栽培日記

雑竹(ヤダケ?)の伐採

隣の廃園にした畑に高さ5m近くある雑竹(ヤダケ?メダケ?)が群生し、自園に覆い被さってきてずっと懸案になってました。少し伐採をやり始めてましたが、GW中まとまった休みが取れたので集中して伐採実施
栽培日記

2年目の苗木(せとか)の摘蕾作業

昨年植えた紅プリンス、せとか、レモンなどの苗木からたくさんの蕾が出てきました3年目までの苗木は、木の成長を優先し、全ての蕾を「摘蕾」、そして必要に応じて芽かき、摘芯を実施
栽培日記

いよかんの蕾と花

つるや農園もそれぞれの柑橘(いよかん)の蕾と花が咲き始め甘酸っぱいさわやかな柑橘の香りが広がっています
栽培日記

アボカドの苗木の移植②

移植が難しいとされるアボカドの苗木(ベーコン、フェルテ)を別の園地から移植してから約3週間経過状態は葉っぱがかなり落下したが、そこから新芽も出かかっています。
栽培日記

柑橘の苗木の手入れ&新芽

今春植えた苗木(約160本)にたい肥と油かすの肥料(有機肥料)を蒔きました苗木は植えてからまだ一か月足らずですが、紅まどんなやレモンの苗木からちっちゃな新芽が吹いてきましたたい肥の名前の通り、苗木も「元気」に育っていって欲しいです